小児歯科 Dental care

「歯医者さんへ行きたい」と言ってもらえるように

子供のころ怖い思いをして今でも歯医者嫌いのお父さんお母さんいらっしゃいませんか?
小さいお子さんにとって、未知の空間はこわいものである反面、興味深いところでもあります。
そのどちらがお子さんの記憶に残るのかは私たちの対応の仕方次第であると考えています。
無理に治療をしようと思えばいくらでも治療は可能です。でも、それでいいのでしょうか?
当院では、お子さんが歯科治療に興味をもって「歯医者さんへ行きたい」と言ってもらえるようにお話をしながら、また各診療台に設置してあるモニターでビデオを映しながら治療を行なっています。

お子さまの虫歯の予防と治療

鳴神歯科では、歯が生えはじめてから永久歯に生えかわるまでの、
お子さまの虫歯の予防と治療を行っています。
小さなお子さまの歯は、とても虫歯になりやすい状態です。子どもの虫歯の進行は早いため、ご家庭での毎日のケアとプロによる定期的な検診・治療が大切です。
また、お子様の歯並びや、かみ合わせが正しくなるためのアドバイス・治療も行っています。
前の歯が生え変わってきたとき(幼稚園の年長~小学校2年生頃)、奥の歯が生え変わってきたとき(小学校4年生から中学校1年生頃)が歯並びをチェックする最適な時期です。何気ないクセ(指しゃぶり、頬杖)などで歯並びが悪くなることもあります。一見問題なさそうな生え方でも、将来悪影響を及ぼす場合があります。
自分では気づきにくい歯並びの異常も定期検診で発見することができます。
当院ではお子さんにもメンテナンスをお勧めしています

診療時間

午前 9:00~12:00
午後14:00~19:00
※火曜日のみ17時まで
※木・日・祝祭日曜日は休診

9月の診療日
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
10月の診療日
1 2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
:診療日:休診日
:午後1時までの診察
このページの先頭へ戻る